【8928】穴吹興産の株主優待が到着!冷凍のきつねうどんセットを選びました

2020年の6月に権利を取った穴吹興産から優待品の冷凍うどんが到着しました。

今回届いたのは、1年前に権利を取ったものです(笑)

穴吹興産の優待は申し込み期限が非常に長くて、9か月も余裕があるんですよ。

ズボラな私は今まで放置していましたけど、そろそろ期限の6月末になるのでハガキを出しました。

目次

穴吹興産の株主優待が到着!申し込み期間が9か月と長くて助かるし、冷凍うどんの量が半端ない!

2020年穴吹興産優待
2020年穴吹興産優待

2020年度の穴吹興産の株主優待の案内です。

2020年の9月には優待案内は届いていましたが、申し込み期限が2021年6月末までと非常に長いので、今まで放置していました(^-^;)

2020年穴吹興産株主優待
2020年穴吹興産株主優待の冷凍うどん15食

冷凍庫のスペースを確保したので、冷凍のきつねうどんを申し込みしました。

ハガキを出してから1週間ほどで冷凍うどんが到着。届くのが早いです。

全部で15食入っていますし、1食あたりのうどんの量が260gもあってボリューム満点ですよ~。

穴吹興産の株主優待は食べ物系のオリジナル商品5点から選択

スクロールできます
株主優待内容さぬきうどん店「あなぶき家」の特選さぬきうどんセットなど3000円相当のオリジナル商品
対象株主毎年6月末現在の株主名簿に記載された100株以上の株主
贈呈基準100株以上保有の株主に『オリジナル特選ギフト・寄付引き換えハガキ』
贈呈時期6月末基準日 :9月
穴吹興産の株主優待制度

穴吹興産の優待は、讃岐うどん店の「あなぶき家」の商品のうどんや牛肉、コーヒー、魚の干物などから1点選ぶことができます。

毎年、6月末に100株以上保有していると優待の権利をとることができますし、長期保有が必要などの条件はありません。

穴吹興産の株価や指標、配当利回り、優待利回り、株式分割について

2021/8/13時点での株価や指標になります

株価1944円
予想PER6.91倍
実績PBR0.73倍
予想1株あたり配当金55円
配当利回り2.83%
総合利回り(配当+優待)4.37%
2021/8/13時点での穴吹興産の株価、指標、利回り

穴吹興産は四国の分譲マンションでは首位級の企業です。

指標だけでみると穴吹興産は割安だけど、不動産系は割安なところも多いですよね。

穴吹興産は定期的に株式分割してくれる

穴吹興産に投資を開始したのは2011年ですが、今までに2回株式分割がありました。

優待目的の投資なので当初は100株しか買ってません(笑)

2013年の株式分割のときには株価が取得単価の2倍を超えていたので、100株だけ利益確定して恩株化しています。

その後、2020年にも株式分割があったので、今は200株に増えてます。

すでに恩株化は済ませてあるから、株式分割されても売却せずに200株を保有したままです。

穴吹興産の株価推移(チャート)と取引履歴

穴吹興産の株価推移(チャート)
TOPIX VS 穴吹興産の20年リターン比較

穴吹興産の株価の20年チャートで、TOPIXと比較してみると穴吹興産の方がリターンは高いことがわかりますね。

ただ、2013年につけた高値は今でも更新できていません。

20210623穴吹興産20年チャート
穴吹興産20年チャート

2013年には株式分割があったんですけど、2013年4月に高値(2540円)をつけてます。

すでに保有していたけれど、記憶にないですねぇ、、、。

取引履歴を見てみると、高値を付ける前の2013年3月に1700円台で利益確定していました。

ちょっと早売りしてしまった感じですけど、頭と尻尾はくれてやれっていいますからね。

2011年に400円台で100株だけ買って、2年後に4倍なのでまずまずの成果でした!

もも

2年で4倍ってなかなかスゴイけど、優待株投資で100株しか買ってないから利益は少ない(>_<)
だから優待株投資は儲からないんですよね~。

穴吹興産の配当金推移

穴吹興産配当履歴2021
穴吹興産の配当履歴2021

穴吹興産は2016年以降は毎年のように増配している連続増配企業となります。

配当性向も高くなく、むしろ低いくらいなのでさらなる増配も期待できそうですね。

穴吹興産の株主優待についてのまとめ

穴吹興産の株主優待を紹介しました。

不人気の不動産業ですが、指標的にも割安ですし、優待目的に100株だけ買うのも悪くはないかなと思います。

2013年にすでに恩株化しているので、次は穴吹興産からの配当金だけで投資元本を確保することを目標に保有します♪

食費の節約になる株主優待を紹介しているので、よかったら読んでください。

ABOUT ME
もも
もも

2005年から株式投資を開始した投資歴17年の主婦。

配当金生活を目標にしてます。

2019年には1人だけなら配当金生活可能なレベルになりました。

日本株:米国株=4:1 で資産運用中。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次