株主優待– category –
-
【9384】内外トランスラインから株主優待が到着!10年以上保有して優待を貰い続けてます
内外トランスラインから株主優待が到着しました。 内外トランスラインはいつから株主優待を実施しているのか覚えてないけれど、もうずーっと優待を貰い続けています。 売買履歴を確認すると、2009年に初めて内外トランスラインに投資していました。 内外ト... -
【4072】電算システムの株主優待が到着!過去には優待廃止されたこともあるよ。
電算システムから株主優待が到着しました。 今回申し込んだのは、名古屋のきしめんと味噌煮込みうどんのセットです。 電算システムは株主優待が廃止されたのちに再開された過去があるので、今後も廃止される可能性はゼロではないですが、地方(愛知・岐阜)... -
【9728】日本管財の株主優待が到着!3年以上保有で3000円のカタログをもらいました
日本管財から株主優待が到着しました。 申し込み期限が2021/4末だったので、またもやギリギリの申し込みでした。 優待案内が到着したらすぐに商品を選んで返送すればいいんですけど、面倒だからできません(笑) 日本管財へ投資を開始したのは、2011年なので... -
共立メンテナンスの株主優待でホテル(箱根翠雲)に宿泊!優待券の使い方も解説
共立メンテナンスの株主優待を使って箱根の強羅温泉にある翠雲に泊まってきました。 40枚以上の写真でしっかりと翠雲の魅力を紹介します! 翠雲の紹介事項 部屋からの眺望部屋の設備貸切風呂おすすめポイント食事翠雲にお得に泊まる方法共立メンテナンスの... -
株主優待でAmazonギフト券やチャージできる金券がもらえる4銘柄を紹介!
株主優待で金券がもらえることがありますが、本記事ではアマゾンギフト券などのアマゾンで使える金券がもらえる株主優待銘柄を紹介しています。 -
食費の節約になる株主優待を写真付きで紹介!外食も節約もしたい主婦におすすめ
食費を少しでも節約したいと考えていませんか?株主優待を利用すると食費の節約が可能になるうえに、外食を楽しんだり、普段食べられない地域特産品をもらえたりしますよ。食費を節約できる優待を紹介します。
12