投資本は読んでも意味がない?株の勉強も必要だけど実践してみるのが一番

投資で悩む人

投資で成功したいから投資本を読んで勉強しているのに、利益につながらないんだけど、、、。
投資本を読んで勉強するのは無駄なの?

もも

投資本で勉強するのはとても大切だけど、私みたいな凡人は本を読むだけじゃ利益を上げられるようにはならないよ!
実際に投資してみて、試行錯誤することが必要じゃないかな。

株式投資って簡単に儲かるものではありません。

簡単に利益が出るなら、投資をしている人はみんなお金持ちのはずですからね。

やっぱり投資の基礎の部分は投資本で勉強するとか、セミナーに参加して勉強するなどが必要になります。

でも、株式投資の基礎や蓄財についての知識がある程度の水準になれば、すぐに自分のお金を使って実際に投資して試行錯誤することが大切です。

株式投資のシミュレーションとかやっても意味ないです。

実際に自分のお金で投資するのと本気度が全然違いますから。

結論としては、投資本で勉強するのは決して無駄ではないので、必ず基本的なことは投資本で勉強してください。

もも

投資本で勉強しても株式市場の先行きはわかるようにはならないですけど、知識を得る価値はありますよ♪

投資本での勉強のコツ

投資初心者向けの勉強のコツには2点あります。

  1. 最初から名著と呼ばれるような難しい本を読まないこと
  2. いわゆる投資本だけではなくて、家計管理などのマネーリテラシーを高める本も読むこと

順に説明していきますね!

目次

投資本は意味がないは嘘!きちんと投資本を読んで勉強しよう

投資本を読むのは無意味ではありません。

投資の基本的なことも知らずに、大事なお金をリスク資産にぶっこむ方がおかしくないですか?

何の知識もなく、適当に売買するならギャンブルと同じですよね?

やっぱり、指標の意味だとか、なぜ株価が上がったり下がったりするのかなどの基本的なことは知っておいた方がいいです。

でも、本ばかり読んで実践に移さないのでは意味がありません。

投資本で知識ばかり増やすのではなく、実践してみて肌で感じることが大切

株式投資は知識だけでは身に付かないことも多く、実践してみて初めてわかることもありますよ。

最初は株の値動きがとても怖くて、ちょっと含み損になっただけでも不安になってましたけど、こういうお金が減る恐怖は実践してみなければわかりません。

投資本で基本的な知識を得た上で実践してみることで、自分に合う投資法を見つける

投資本を読んで勉強しただけでは、自分に合った投資法がどれなのかはわかりません。

実際にやってみて初めて、自分には合わない投資法があるなと気付きます。

私も今までに色んな投資本を読んできました。

テクニカル系やバリュー株投資、成長株投資、インデックスファンドの積立の本などです。

テクニカル系はデイトレーダーが用いる方法で、この投資法は私にとってはとても難しく、何かしらの才能が必要だと思います。

チャートを見ても、分析なんてできないんですよ(^-^;)

残念ながら私にはデイトレードの才能は全くないようで、短期売買はストレスでしかありません。

インデックスファンドの積立も合わなくて、続けることができません。

今のところ続いているのは、確定拠出年金(iDeCo)のみ。

コツコツと買っていくことはできるけれども、ちょっと利益が出ると売りたくなってしまうので、持ち続けることができないんですよ。

個別株だったら10年以上平気で保有し続けられるんですけどねぇ、、、。

数多くの投資本を読んでみて、いろんな投資法も試してみたところ、合わない投資法ってあるのだということがわかったんです。

自分に合わない投資法を実践していると、面白いくらいに稼げません!!

もしかすると私だけかもしれないけど、、、。

投資で利益を出そうと思うと、まずは続けることが必須なので、自分に合う投資法を見つけることってかなり重要なんですよね。

これは、投資本を読んで知識を得るだけではわからないです。

まずは名著と呼ばれるような難しい本ではなく簡単な投資本を読もう!

投資本って本当にたくさんあって玉石混交です。

色々な本を読んできましたけど、読んでも全く意味のない本もあってブックオフに売りに行ったら、10円とか20円とかの値段が付きました(^-^;)

いわゆる石にあたるような投資本は読まなくてもいいですし、時間の無駄ともいえる、、、。

ためになる投資本は色んな人が推奨しているものから選ぶと間違いは少ないかなと思います!

名著と呼ばれるような本は読んだ方がいいと思うけど、投資を始めたばかりの頃に読んでもおそらく深く理解はできません。

投資を始めたばかりなら、投資の基本的なことが書かれている本を読むのがおすすめです。

広く、浅く解説してあるような本ですね。

私が投資を開始した頃に読みたかったなと思える本を紹介しているので、参考になればうれしいです。

投資本だけではなくて、家計管理などのマネーリテラシーを高める本も読むこと

投資をはじめるには種銭が必要なので、まずはお金を貯めることから始めないといけないです。

だから、投資と貯蓄ってセットみたいなものです。

投資資金が少ない間はせっせと投資口座に入金しないといけないので、家計管理をきちんとして無駄を省くことって大事なんですよ。

誤解しないでほしいのは、ケチケチしろってことではないですよ。

メリハリのついたお金の使い方をしましょうって話です。

お金を払ってでも、若いころにしかできない経験はした方がいいですし、、、。

投資本は読んでも意味がない?についてのまとめ

投資本は読みましょう!

しっかりと基本的な知識を身につけた後は、自分のお金を使って実践してください。

そして、自分に合う投資法を早く見つけてくださいね。

きっとあなたに合う投資法が見つかるはず!

ストレスのない投資法をみつけて継続することで、投資で利益を出せるようになりますよ。

ABOUT ME
もも
もも

2005年から株式投資を開始した投資歴17年の主婦。

配当金生活を目標にしてます。

2019年には1人だけなら配当金生活可能なレベルになりました。

日本株:米国株=4:1 で資産運用中。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次