食費の節約になる株主優待を写真付きで紹介!外食も節約もしたい主婦におすすめ

食費の節約になる株主優待

家計を預かる主婦としては、なるべく節約したいですよね?

節約したいからといってむやみに食費を削るのは反対だけど、株主優待で食費を節約するなら話は別。

株主優待を使えば食費を削ることなく節約することも可能ですよ~。

食費を節約したい人

食費を節約できる株主優待ってどんなものがあるの?

もも

食費を節約できる優待なら、お食事券とか、ジェフグルメカード、食品系のカタログギフトなんかがあるよ!

本記事では、食費を節約できる株主優待を紹介します。

具体的には保有株で食費を節約できる銘柄を中心に、実際にもらった優待写真を添えて紹介しますね!

目次

食費を節約できる株主優待ってどんなものがある?

食費の節約になる株主優待を紹介します。

  • 外食株でもらえるお食事券
  • 全国の加盟店で使えるジェフグルメカード
  • 食品系のカタログギフト

食費の節約になる株主優待って上記の3つくらいでしょうか。

人気があるのは、やはり外食株ですね。

マクドナルドやクリエイトレストランツなんかの株主優待は人気がありそうです。

基本的には外食株は割高のところが多いので、滅多に手を出しません。

外食株で保有しているのはリーマンショック後に投資したマクドナルドと、2020年の2月から3月にかけての株式市場の暴落のときに投資したアークランドサービスだけ。

昔は『焼肉キング』を運営する物語コーポレーションも保有してたけど、だいぶ前に売却してしまいました。

ただ、物語コーポレーションを売ったのは間違いだったと反省してます。

業績が良くて成長している間は少々割高でも保有継続しておくべきでした。

今、手元にある食費が節約できる優待を写真付きで紹介します。

届くたびに更新していくつもり(多分)なので、食費の節約の参考になればうれしいです。

お食事券がもらえる外食銘柄の株主優待で食費を節約できる

外食銘柄って株主優待を実施している企業が多いせいか、やたらと割高な企業が多いという印象を持ってます。

だから、ほとんど外食銘柄に投資することはないのだけど、わずかながら保有している外食銘柄があるので紹介します。

2021年3月に届いた株主優待で、外食銘柄の優待をもらったのは2銘柄。

2021/3にもらった外食銘柄の株主優待
  • アークランドサービス(『かつや』、『からやま』などを運営)のお食事券
  • マクドナルドの引換券

アークランドサービスもマクドナルドも、業績は堅調です。

かつや、からやまなどを運営するアークランドサービスの株主優待(お食事券)

3月に届いたばかりのアークランドサービスの株主優待券です。

全部で2200円分の食事券。

アークランドサービスが運営する店舗で使えます。

我が家はいつも『かつや』か『からやま』で使ってます!

食べたことがある人は知ってると思うけど、『かつや』も『からやま』もボリューム満点で、しかも安いんですよ。

1人につき1枚の100円割引券も貰えますから、次からは100円割引で食べられるんで、お得感がすごい、、、。
ちなみに、100円割引券と株主優待券は併用できませんし、お釣りも出ませんのでご注意を。

2020年アークランドサービス優待
アークランドサービスの株主優待
スクロールできます
株主優待内容年2回指定店舗で利用可能な食事券
対象株主毎年6月、12月末現在の株主名簿に記載された100株以上の株主
贈呈基準100株以上は1100円分
200株以上は2200円分
1000株以上は11000円分
贈呈時期6月末基準日 :9月中旬
12月末基準日:3月下旬
アークランドサービスの株主優待制度

マクドナルドの株主優待(お食事券)

個人投資家に大人気の優待といえばマクドナルド。

100株のみ保有中。リーマンショック後の安値のときに投資できたので買値は20万円ほど。

10年以上も保有してるのにあんまり株価は上がってません!

持ってれば何かと便利なので、マクドナルドの株はずーっと売らないと思うな。

2020年マクドナルド優待
マクドナルドの株主優待
スクロールできます
株主優待内容年2回日本国内のマクドナルドで利用可能な食事券
バーガー類、サイドメニュー、ドリンクの商品引換券が6枚ずつで1冊
対象株主毎年6月、12月末現在の株主名簿に記載された100株以上の株主
贈呈基準100株以上300株未満は1冊
300株以上500株未満は3冊
500株以上は5冊
贈呈時期6月末基準日 :9月
12月末基準日:3月
マクドナルドの株主優待制度

ジェフグルメカードがもらえる株主優待、外食に使えて食費を節約できる

ジェフグルメカードを知っている人も多いかと思いますが、2020年12月現在で全国の加盟店が35000店舗あります。

ジェフグルメカードは期限もないですし、お釣りが出るのが嬉しい♪

チェーン店でも加盟しているところもあって、ケンタッキーとかリンガーハット、焼肉キング、吉野家なんかで使えますよ。

ファミレスだとガスト、デニーズ、ココス、ビッグボーイ、ロイヤルホスト、和食のさと、夢庵など。

ジェフグルメカードが使える店舗は公式サイトで確認してくださいね。

日本商業開発の株主優待(ジェフグルメカード)

日本商業開発の株主優待が最近届きました。

企業オリジナルのジェフグルメカードのようで、毎回『地主』と印字されたグルメカードなんです。

出すのが、ちょっと恥ずかしいから普通のデザインにしてもらいたい(笑)

2020年日本商業開発優待
日本商業開発の株主優待
スクロールできます
株主優待内容年2回『全国共通お食事券ジェフグルメカード』を贈呈
対象株主毎年6月、12月末現在の株主名簿に記載された300株以上の株主
贈呈基準300株以上700株未満は3000円分
700株以上は6000円分
贈呈時期6月末基準日 :9月中旬
12月末基準日:3月下旬
日本商業開発の株主優待制度

日本商業開発は最低でも300株以上保有しておかないと株主優待がもらえませんので注意してください。

食品系のカタログがもらえる株主優待、食費の節約になる!

食品系のカタログギフトを実施している企業ってわりと多いです。

普通のカタログギフトでも日用品だけでなく、食品がもらえることもありますし、食費の節約にはなりますよね。

地域特産品の優待は、普段食べられないものがもらえるので結構好きなんです。

MCJのカタログ優待は豪華さではトップクラス!

MCJは年1回3月末の1000株以上保有の株主にカタログ優待が送られてきます。

選択肢は12個と少ないですが、内容はかなり豪華ですよ。

MCJ株主優待
2021年MCJ株主優待

食品以外にも液晶ディスプレイも選べますよ。

株主優待内容『パソコンワンコイン診断サービス』利用券と1万円相当のカタログギフト
対象株主毎年3月末現在の株主名簿に記載された100株以上の株主
贈呈基準100株以上保有の株主に『 パソコンワンコイン診断サービス 』 利用券
1000株以上保有の株主に上記の優待にプラスして1万円相当のカタログギフト
贈呈時期3月末基準日 :6月
MCJの株主優待制度

MCJでもらった株主優待はこちらの記事で紹介しています。

日本モーゲージサービスの株主優待は復興支援になるカタログギフト。長期保有でランクアップする!

2021年日本モーゲージサービス株主優待のカタログギフト
2021年日本モーゲージサービス株主優待のカタログギフト

日本モーゲージサービスの株主優待はカタログギフトだけでなく、クオカードももらえるので1回の優待で2種類楽しめます。

カタログギフトの内容は災害などがあった地域の特産品から選べるようになっているので、間接的に復興支援できることになります。

コンセプトがいいですね!

もらったカタログギフトは全ページ写真付きで紹介しているので、読んでみてください。

穴吹興産の株主優待、オリジナル特選ギフトがもらえる

穴吹興産は年1回6月末の株主にオリジナルの特選ギフトがもらえます。

優待内容は毎年なのかわからないけど、微妙に変わってる、、、。

実際に穴吹興産の優待が届くのは9月なんですけど、優待の申し込み期限が9か月ほどあるのでいつもギリギリになるまで放置しちゃってます。

そろそろ、2020年度の株主優待ハガキは出さないとな、、、。

2020年穴吹興産優待
穴吹興産の株主優待
スクロールできます
株主優待内容年1回『オリジナル特選ギフト・寄付引き換えハガキ』を贈呈
あなぶきエンタープライズ運営のさぬきうどん店「あなぶき家」の特選さぬきうどんセットなど3000円相当のオリジナル商品
対象株主毎年6月末現在の株主名簿に記載された100株以上の株主
贈呈基準100株以上保有の株主に『オリジナル特選ギフト・寄付引き換えハガキ』
贈呈時期6月末基準日 :9月
穴吹興産の株主優待制度

穴吹興産でもらった優待の詳細はこちらの記事を読んでくださいね!

電算システムの株主優待、岐阜県・愛知県の特産品がもらえる

電算システムの株主優待は毎年優待内容が変わります。

いわゆる選べるギフトなんですけど、商品数は少なくて6種類しかありません。

今は1年以上保有しないと優待がもらえなくなっていますし、優待目的で保有している人は少なそうな感じですね。

あんまりブログで見かけないですから。

一応、食べ物の優待なので食費の節約になりますよ!

2020年電算システム優待
電算システムの株主優待
スクロールできます
株主優待内容年1回『岐阜県と愛知県の特選ギフト』を贈呈
3000円相当の商品
対象株主毎年12月末現在の株主名簿に記載された100株以上の株主
1年以上の継続保有が必要
贈呈基準100株以上保有の株主に『岐阜県と愛知県の特選ギフト』
インターネット or 郵送で申し込み
贈呈時期12月末基準日 :3月
電算システムの株主優待制度

電算システムの株主優待の詳細はこちらの記事を読んでくださいね。

【年2回優待】日本管財の株主優待、食品やスイーツ、飲料などの選べるギフト

日本管財は年2回カタログギフトがもらえます。

食品以外にもキッチン用品や日用品なども選べますよ!

日本管財株主優待 2020年9月 (1)
日本管財の株主優待カタログギフト

日本管財の優待はスイーツやドリンクもありますし、食品系を選べば、食費が節約できます。

しかも、長期保有優遇制度を導入しているので長く持てば優待がランクアップしますよ。

スクロールできます
株主優待内容2000円~3000円相当のギフトカタログ
対象株主毎年3月、9月末現在の株主名簿に記載された100株以上の株主
贈呈基準詳細は下記の記事を読んでください
贈呈時期3月末基準日 :6月
9月末基準日:12月
日本管財の株主優待制度

日本管財の株主優待の詳細はこちらの記事を読んでくださいね。

内外トランスラインの株主優待は食品やスイーツ、日用品が選べるカタログ

内外トランスラインの株主優待は年1回12月末に保有しているとカタログギフトが送られてきます。

内外トランスライン株主優待
2020年度内外トランスラインの株主優待

内外トランスラインの株主優待は保有株数に応じてランクアップするですが、優待MAXは4000株以上の保有なので少々ハードルが高いです。

おすすめは200株か100株保有ですね。

スクロールできます
株主優待内容1500円~5000円相当のギフトカタログ
対象株主毎年12月末現在の株主名簿に記載された100株以上の株主
贈呈基準詳細は下記の記事を読んでください
贈呈時期12月末基準日 :3月
内外トランスラインの株主優待制度

内外トランスラインの株主優待の詳細はこちらの記事を読んでください。

全国保証の株主優待は全国12か所の地域特産品が選べる

全国保証の株主優待は年1回3月末に1年以上保有の株主に株主優待カタログが送られてきます。

2021年のグルメカタログでは、全国12拠点の地域特産品が選べるものでした。

2021年全国保証株主優待 (5)
全国保証のグルメカタログ2021年

グルメカタログがいらないよっていう人は5000円分のクオカードも選べますよ!

株主優待内容クオカードかカタログギフト
対象株主毎年3月末現在の株主名簿に記載された100株以上の株主
贈呈基準100株以上保有の株主に『クオカード』もしくは『カタログギフト』
贈呈時期3月末基準日 :6月
全国保証の株主優待制度

1年未満保有の株主にはグルメカタログではなく、3000円のクオカードが送られてきます。

保有期間優待額
1年未満3000円相当
1年以上※5000円相当
全国保証の株主優待内容

全国保証は1年以上保有しておけば、3000円から5000円にランクアップするので長期保有を狙うのがおすすめかな?

こちらの記事では、全国保証の株主優待をグルメカタログの全写真付きで詳しく紹介しています。

JT(日本たばこ産業)の株主優待はカップ麺やレトルトご飯が大量にもらえる

JT(日本たばこ産業)の株主優待は年1回12月末に保有していると株主優待カタログが送られてきます。

2020年JT株主優待
2020年度JT株主優待カタログ

毎年3月下旬までに優待の締め切りがあって、4月下旬ごろから6月中旬にかけて優待が送られてきます。

スクロールできます
株主優待内容2500円~13500円相当のギフトカタログ
対象株主毎年12月末現在の株主名簿に記載された100株以上の株主
贈呈基準詳細は下記の記事を読んでください
贈呈時期12月末基準日 :3月
JT(日本たばこ産業)の株主優待制度

こちらの記事では、JTの株主優待を詳しく紹介しています。

オリックスの株主優待は全国の特産品の優待が選べるカタログギフト

2021オリックス株主優待
2021年オリックスの株主優待Aコース

オリックスの株主優待はかなり内容が豪華でした。

Aコースのカタログだと鰻やカニ、ブランド牛、スイーツなど選択肢が83もありました。

株主優待内容オリックスの取引先が取り扱う商品の中から厳選したカタログ
対象株主毎年3月末現在の株主名簿に記載された100株以上の株主
贈呈基準100株以上保有の株主に『Aコース』もしくは『Bコース』のふるさと優待カタログ
贈呈時期3月末基準日 :6月
オリックスの株主優待制度

3年以上保有すると、BコースからAコースにランクアップしますよ!

こちらの記事では、オリックスの株主優待を詳しく紹介しています。

やまやの株主優待、店舗で食料品が買える割引券がもらえる

やまやの株主優待は割引券です。

やまやの店舗で食料品を買うことができる割引券なので、食費の節約にはなるけれど、今は業績は悪いです、、、。

2020年の2月から3月にかけての株式市場の暴落のときに優待目的で買いました。

2020年やまや優待
やまやの株主優待
スクロールできます
株主優待内容年2回『やまや』で利用できる株主優待商品券3000円分を贈呈
対象株主毎年3月、9月末現在の株主名簿に記載された100株以上の株主
贈呈基準100株以上3000円分
贈呈時期3月末基準日 :6月
9月末基準日:11月
やまやの株主優待制度

食費の節約になる株主優待のまとめ

今手元にある株主優待を紹介しました。

他にも色々と株主優待を実施している企業に投資しているので、届いたら更新していく予定です。

こちらの記事では、ギフトカードやクオカード、図書カードなどの金券がもらえる優待を写真付きでまとめて紹介しています。

株主優待を使って旅行することもできますよ。

生活費の節約にもなります!

ABOUT ME
もも
もも

2005年から株式投資を開始した投資歴17年の主婦。

配当金生活を目標にしてます。

2019年には1人だけなら配当金生活可能なレベルになりました。

日本株:米国株=4:1 で資産運用中。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次